みんなが気になる、CO2ガスブローバック・ハンドガン‼️

さ、今年も日の進むスピードは遠慮知らずで、もう「あけおめ」から約半月経ってしまった訳で……😱

で、タイトルの件ですよね……

寒い時期には通常のフロンガスを使うガスブローバックハンドガンは、快適には作動せず、全く撃てないなんてことも常識の範囲かと。

そこで、かなり昔だと外部ソースとか、別体型のボンベとかを使ってやり過ごしていました。但し、法規制によって出力に制限がかかった現在では外部ソースは何だか遠慮したほうが良いという風潮です😅(おそらく出力調整が容易にできるため)

あと、外部ソースだと見た目がアレですね💧……ロマンに欠けるというかリアルでは無くなりますね。

なので、現在では冬場にGBB(ガスブロ)が活躍するアイテムとして、少し前からマガジンにCO2ボンベを装填するタイプのものが主流になっていますね😃

4年位前から、そのCO2マガジンをWE-TECHのG18Cに使用していますが、難点はCO2のイメージが、昔の規制前の極悪最強という💧お陰で、使用できる場所が少ないって事(最近は普及してきたので、使える所も増えた感じはありますが)。やはり、あまり使用しないと高圧ガスを封じ込めるパッキンが硬直して痛みますf(^_^)

昨年末頃、超久しぶりにこのG18Cをサバゲに持って行ったら、上記によりパッキンがダメに😅アハハハ……

放出バルブから、盛大に生ガスを吹かしたせいで(CO2による高圧、極低温)内部も少しダメージを受けてしまったようでした。WE-TECHの純正マガジンでしたので、補修用の放出バルブを取り寄せて、取り替えてみましたが全くガス漏れが収まらない状況に💦

そこで、マガジンを買い直してみようかと…。

で、以前から気になっていたのがコチラ↓

APS製の50連マガジンですね😃

複数のマガジンをリロードしながら使うのも良いですが、これもありかな?と。

商品が到着し、早速撃ってみましたら、、、

調子は良い🙆

しかし、弾速が(;゜0゜)アハハハ……

公に掲載は遠慮します⚠️

確かに、尼のレビューで初速が上がるってのがあったんですよね😅💦

さて、どうしたもんか┐(‘~`;)┌

初速を下げる方法ってのは、初速を上げる逆をやれば良いので色々ありますが、却下案件は

・バレルカット→確実に下げられると思いますが、ただでさえ短いハンドガンのバレルを切るには抵抗があります💧

・ハンマースプリングを弱める。→この手の部品は強化品こそ販売されてますが、デチューンするとなると中々無い。また、一連の動作がトータルでバランスを崩しやすい箇所だと思われるので、弄りたくは無い。

・マガジンの放出バルブを低出力にする。→そもそもバルブそのものが販売されているかも不明。

以上が却下した案です。たぶんAPS製のドラゴンフライとかシャークとかは以上の事がこのマガジン用に調整されてるんでしょうね?

初速が、上がる原因、要因はWE-TECH純正やカーボネイトなどのマガジンと違い、ボンベのみを気化室にするのではなく、マガジン内部にCO2を解放して、より大きな気化室を持っているからです。

↑これ、このマガジンについて解説していて解りやすいです。

そして、初速をどうやって下げるか?ですが、、、

まず、基本的なGBBの仕組みとして、弾を発射する側とブローバック側とにガスを振り分けているバルブがあります。このガスの振り分ける割合を物理的に、変える方法を取ります😁

https://platform.twitter.com/widgets.js

これ、ローディングノズルの中にあるバルブスプリングの強さによって発射側とブローバック側とにガスを振り分けてますので、そこのスプリングを取り替えます。以前にWE-TECH SCAR-Lを冬場に撃てるようにするため試行錯誤した際にストライク◯ームズさんのサイトを参考にして、仕入れた知識ですね☝️スプリングが硬ければ発射側、柔らかいとブローバック側にガスが多く行くらしいです。

これで、初速問題はひとまず落ち着きました。

この、APSのマガジンはレビューを見ると良い悪いが、両極端な感じがしますね。悪いレビューには、ボンベを収納する際にねじ込む部品に付いているパッキンがすぐにダメになるってのがありますが、試射だけでボンベ5本使いましたが、今のところそのような気配はありませんね☝️しかし、燃費はあまり良くはなくて、おおよそ70発程度でガス欠です😅それ以外は、全然ありです。CO2マガジンを使ううえで、この選択肢は🙆だと思います😁

但し、今後の懸案事項としては……

ブローバック側のガスを多くした事によってかなりリコイルが強くなりましたのでスライドやその付近の破損が心配ですね💧

まぁ、何かあれば追記して行きます。人柱としてやってみますね😆

では、次回はいつかは不明ですが

今回はこれで✋

今年はサバゲの回数増やしたい‼️(定期)